夏の時期の釣りの定番といえば、キス釣り。そんなキスは、綺麗な魚体から「真夏の王女」と釣り人の間から呼ばれています。キス釣りはサビキ釣りと同様にポピュラーで近場で釣りの経験が無い初心者でも簡単にキス釣りの仕掛けのセットから釣り方まで出来て、夏の時期は手軽に釣れるキス釣りは釣って楽しく、食べて美味しく、特にキスの天ぷらは絶品です。近場で手軽に釣る事が出来る事から多くの人に親しまれているキス釣りの釣り方をご紹介します。
キスってどんな魚?
キスの生態を知ろう
出典:flicker.com
キスという魚は、別名シロギスとも呼ばれています。大きくなると全長30cm前後になり、30cmを超える大きさのキスは「尺キス」と呼ばれています。
キスは、主に底が砂地のところに生息しており、防波堤や漁港内、砂浜や河口でも釣ることができ、北は北海道から南は沖縄まで生息しています。
キスは群れを作って回遊する魚なので、1匹釣れると、パタパタと2匹、3匹釣れることもあります。
また、キスは、身の危険を感知すると砂の中に隠れるという面白い習性を持っています。
キスがよく釣れるオススメの時間帯

朝マズメ・夕マズメ、満潮前の上げ潮が最も釣りやすいです。
満潮前の潮が満ちてくる時間帯の上げ潮は、潮位が増えるとともに接岸しやすくなるからです。
逆に満潮から干潮に向かう下潮では、どんどん潮位が下がっていくのでキスも岸から遠ざかっていくので遠投が必要になってきます。
キスが釣れる時期とは?
出典:flicker.com
初夏の6月頃から10月頃の秋口までがキスが釣りやすい時期になります。
キスの産卵時期は6月前後から始まるので、このころは良型がつれやすくなります。
キスを釣る為の必要な仕掛け
1.キス釣りに向いている竿の選び方とは?
出典:flicker.com
小さなお子様や釣りを全くした事の無い初心者の方には、2m~3mのコンパクトロッドや2000円前後で釣具屋で売っている安い竿で十分です。
人より沢山釣りたい方は、4m前後の投げ竿を選びましょう。
2.キス釣りに向いているリールの選び方
小さなお子様や釣りを全くした事の無い初心者には、釣具屋に売っている竿とリールのセット
で売っている竿で十分です。
3.キス釣りに向いているラインの選び方
3号前後のナイロンやフロロで十分です。
キス釣りは、遠くに投げる釣りなので、PEラインが1番強度も強く、飛距離が1番飛ぶのでオススメです。
4.ジェット天秤(オモリ)の選び方
このジェット天秤と呼ばれるオモリは、仕掛けを遠くに飛ばす役割と仕掛けが
絡まない様にする役割があります。
子供や女性、初心者の方は、8号前後のジェット天秤がオススメです。
5.キス釣り初心者にオススメの仕掛けの選び方
キス釣り仕掛けには、2種類の仕掛けがあります。
- 1つの仕掛けに針りが2本付いている2本針りの仕掛け
- 1つの仕掛けに3本針りが付いている3本針りの仕掛け
3本針り仕掛けの方が1回で3匹釣る事が出来るので、良さそうと思いますが、3本針りは、仕掛けが絡み易く、エサを付けるのが苦手な初心者の方は、絶対に2本針り仕掛けの方がオススメです。
2本針り仕掛けの方がエサを付ける手間もそこまで掛らず、手返しも良いので2本針り仕掛けがオススメです
8月以降になると、8号~10号の少し針りが大きい仕掛けがオススメです。
キスの釣り方のポイントとコツ
ヨブとカケアガリを狙おう
ヨブと呼ばれている場所
ヨブとは、波や潮の流れの影響で海底が突起状になった場所の凹んでいる場所になります。
キスの餌となる虫やプランクトンが溜まりやすいので絶好のポイントになります。
カケガリと呼ばれている場所
カケアガリとは、、浅い所と深いところの境目の所になります。
ヨブ以上に高低差があるので、ヨブ以上に餌が溜まりやすくなっているので大きなキスの群れが溜まり易いです。
また、この他にキスが釣れ易いポイントは、砂地に岩礁帯や海藻が生えている場所もオススメです。
キスの釣り方のオススメの釣法
投げて巻くだけ釣法
出典:youtube.com
キスは動くエサに反応しやすいので、そのまま放置してもなかなか食ってくれません。
なので、仕掛けが海底に届いたら、仕掛けをゆっくりと引いて誘って、キスを釣る釣り方が実は1番釣れる釣り方になります。
キス釣りに使うエサとは?
出典:youtube.com
キス釣りに使うエサは、砂虫、ゴカイ、チロリと呼ばれている虫エサが1番ゴカイ類の中で小さく、キスの口に掛り易いので釣具屋さんでエサを買う時は、砂虫、砂ゴカイ、チロリなどを買おう。
エサの付け方
出典:youtube.com
出典:youtube.com
ゴカイに上手く針りが縫い刺せない場合は、事前にエサを買う時に釣具屋さんで滑り止めの粉を貰おう。
虫エサが触れない方は、虫エサにそっくりなワームもあるので、これを使って釣りをしよう。
コメントを残す